シュワルツコフ ファイバープレックス ボンド 重傷ダメージケア新商品登場!

🎯 FIBREPLEX(ファイバープレックス)とは
ダメージ補修「だけ」ではなく、ダメージを受けにくい髪 をつくることを目指すシステムケアです。
「ボンディング(Bonding)」技術を軸とし、髪内部の結合(フィブリル間など)にアプローチしてサポートする構造。
• 枝毛・切れ毛の削減(98.6%削減というデータも)
• ブリーチ・カラーなどの化学処理時の負荷軽減
• 褪色の抑制およびカラーの色持ちサポート
• 髪のまとまり・指通り改善、パサつき抑制
■ FIBREPLEX No.4 ボンドセラム
クリーム/ミルクタイプの洗い流さないトリートメント。髪に保護層をつくる “ボンディング・サポート成分(マグネシウム塩)” を補給する設計。
主な用途:髪の補修・強化、乾燥・パサつきの改善、日常使い向き。
■ FIBREPLEX ボンドオイル
オイルタイプのアウトバストリートメント。無色透明・香り付き(パウダリーグリーンフローラル)で、熱(ドライヤー・アイロン)に反応してダメージ補修サポートを行うヒートアクティブプロテイン配合。
主な用途:ハイトーンカラー毛・ブリーチ毛の保護、髪のツヤ出しとまとまり、広がりの抑制。
■ FIBREPLEX ボンドミルク
ハイトーン毛を対象とした処方で、毛髪内部にうるおいを与え、まとまりやすく、ツヤのある髪に導きます。
ミルクは“毛髪内部から保湿” を重視するため、ミルクを使うことで髪を軽く仕上げつつ、適度な補修・保湿効果を得られます。
・軟毛〜普通毛 で、オイルだと重く感じる方
・乾燥・パサつき・広がり が気になる髪
・ハイトーンやカラー毛で、軽めの仕上がりを求めている方 におすすめ
🛠 使い方・選び方のポイント
選び方のヒント
■ 髪質・ダメージのレベル に合わせて選ぶ
軽いダメージ〜日常的な補修には「No.4 ボンドセラム」がバランスが良いです。
強いダメージ、特にブリーチやハイトーン毛には「ボンドオイル」をプラスで使うと効果的。
■ 仕上がりの質感 を重視
“軽やかに仕上げたい” → クリームタイプ(セラム)
“しっとり・まとまりを重視したい” → オイルタイプ
■ 香りや使い心地もチェック
オイルタイプにはパウダリーグリーンフローラルの香りがあります。