洗い流さないトリートメント

 

 
アウトバストリートメント
洗い流さないトリートメント
洗い流さないトリートメントとは
 
洗い流さないトリートメント種類
【タイプ】【効果】【使用おすすめの髪質】
オイル髪1本1本を保護膜で包み込むので、ドライヤーやアイロンなどの
熱によるダメージから髪の毛を守る効果が高く、髪のツヤにも効果的です。
パサつきが気になる乾燥毛・広がる・絡まる
ミルク油分以外にも髪に必要な成分を配合している製品が多く、
保湿力やリセット力が高いトリートメントです。傷んだ髪や髪の乾燥にも適しています。
油分で構成されるオイルタイプよりもサラサラとした使用感。髪がベタつかないのも特徴です。
縮毛矯正、デジタルパーマ、毎日のアイロンで
固くなってしまった毛髪
クリームミルクタイプに比べて固め。まとまりを良くし、しっとり落ち着かせる効果がある。ストレートスタイルやしっとりとした重みが欲しい
髪の毛の量が多い、固い
ジェル髪をコーティングしてくれるので引っかかりや枝毛防止に効果的です。
また、シャンプー後に髪が絡まりやすい場合にも適しています。
 
ミスト髪の浸透力が高いのが特徴です。手軽に使用でき、ドライヤーやコテなどの
熱から守ってくれます。オイルタイプのトリートメントとの併用が効果的です。
寝癖直し程度に簡単に使いたい、ブローでのハリコシを出したい

このように、その時々の髪の状態や好みの仕上がりに適したトリートメントが選べます。
そしてそれぞれのトリートメントには、使用に適したタイミングがあるといわれてます。

まず、今の髪の状態から改善したい点やなりたい髪の状態から選びましょう。
そして、朝出かける前なのか、夜シャンプー後か寝る前か、というように使うタイミングを考え合わせても最適なものを選びましょう。

 トリートメントの目的

 

68